Swimクロールの泳ぎ方効率頭の位置 泳ぎの無駄をなくすテクニック どうせ泳ぐなら効率良く泳ぎたい(進みたい)ものですよね? しかし、無駄な動きが入ってしまっているせいで進みの効率が落ちてしまっている人がかなりいます。 そこで今日は、クロールを泳ぐ時に無駄をなくすためのテクニックをお話します!... 2018年12月24日
Swim水泳沈む基礎基本 できる?速い人はできるテクニック 水泳 コレができなきゃヤバイ? https://youtu.be/gYVbsSrtQBI 今日は水中に沈むためのお話です! あなたは水中に沈むこと、できますか? 沈めない=水に自分の体重を乗せられない ということだと僕は考えています。「水に自分の体重を乗せられない」ということは、 たとえば ①ストロークに自分の体重が乗せられ... 2018年12月17日
Swim足が沈む下半身が沈む下半身浮かせるには 【水泳】体を浮かせるコツ 「浮こうと思っても沈んでしまってなかなか水に浮けない…どうすれば浮けるようになるんだろう…」 こんな疑問に元水泳日本代表がお答えします。 この記事でわかること…... 2018年11月1日
Swimクロールの泳ぎ方上手くなる方法楽に泳ぐ方法長く泳ぐコツ クロール ストローク 【軌道が悪いと効率も落ちる】 せっかく泳ぐなら、1かき(ストローク)で効率良く進みたいものですよね。 今日は、 効率の悪いストロークの特徴と効率の良いストロークの違いについて解説します。... 2018年10月26日
Swim上手くなる方法 【まさかの共通点?】泳ぎはトメ、ハネ、ハライ? キレイな字を書くためには 「トメ・ハネ・ハライという基礎が必要」 という旨の話を聞いたことがあります。 転じて、キレイな泳ぎを習得するためにも「トメ・ハネ・ハライという基礎が必要」かもしれません。... 2018年10月17日
Swimトライアスロンマスターズスイマー朝スイム 【水泳】100M15秒短縮!どんな練習メニューをしてるのか? 水泳指導している生徒さんたちが次々タイムアップ!速く泳ぐことに成功しています。どんな練習メニューをやっているのか?紹介したいと思います。... 2018年10月2日
Swimハイエルボーストレートアーム 【水泳】ストレートアームとハイエルボーの違い 今回はストレートアームとハイエルボーの違いについて解説します。なお、水中をストロークした(水をかいた)あと、 腕を空中から戻してくる「リカバリー」についてのお話しです。... 2018年9月28日
Swim大きな泳ぎDPS大きく泳ぐ 恐怖!「大きく泳ぐ」こと罠 「スイーッ」と水を滑るような大きな泳ぎ。あなたも「大きく泳ぐ」ことに憧れたことがあるのではないでしょうか?しかしやり方を間違えると違った練習になってしまいます…... 2018年9月25日